猫ちゃんの柄は、見た目の可愛さだけでなく、性格や特徴にも関係があることをご存知ですか?
この記事では、人気の猫の柄ランキングTOP12を、徹底解説します。
各柄の性格、特徴、飼いやすさ、そして飼育上の注意点まで、詳しくご紹介。
あなたにぴったりの猫ちゃんを見つけるための参考にしてくださいね!
YouTube動画で見たい方はこちら
猫の柄で性格がわかる?人気の猫柄ランキングTOP12!
猫の柄は、遺伝子の組み合わせによって決まります。
そして、その遺伝子は性格にも影響を与えると考えられています。
もちろん、個体差はありますが、柄ごとの傾向を知っておくことは、猫ちゃんとの生活をより豊かにするヒントになるでしょう。
それでは、人気の猫の柄ランキングTOP12を、それぞれの性格や特徴とともに見ていきましょう!
第12位:キジ白
キジ白は、キジトラ柄をベースに、顔、お腹、手足などが白色の猫ちゃんです。
性格
キジトラの特徴を受け継ぎ、警戒心がやや強めですが、慣れると甘えん坊になる子が多いです。
特徴
活発で運動好き。
飼育上の注意点
運動不足にならないよう、キャットタワーやおもちゃを用意してあげましょう。
第11位:サバ白
サバ白は、灰色のベースに黒の縞模様、お腹や足先が白色の猫ちゃんです。
性格
サバトラと同様に、おっとりとした人懐っこいタイプと、警戒心が強いタイプに分かれることが多いです。
特徴
白い毛色の部分が多いほど、プライドが高く賢い傾向があります。
飼育上の注意点
個体差が大きいので、それぞれの性格に合わせて接し方を変えましょう。
第10位:キジ白(顔の下側などが白い)
基本的な模様はキジトラと同じですが、顔の下側、お腹、足先などが白色の猫ちゃんです。
性格
キジトラと似ており、警戒心がやや強め。
特徴
打ち解ければ甘えてくれるようになりますが、抱っこはあまり好まない傾向があります。
飼育上の注意点
体を動かすことが好きなので、猫じゃらしなどで遊んであげると喜びます。
第9位:ハチワレ
ハチワレは、額の部分で毛色が2色に分かれているのが特徴です。「八」の字のように分かれていることから、この名前がつきました。
性格
色によって異なりますが、最も多い白黒のハチワレは、生命力がありタフな性格と言われています。
特徴
独特の毛色の分かれ方が人気。
飼育上の注意点
活発な子が多いので、十分な運動スペースを確保しましょう。
第8位:ポインテッド
ポインテッドは、白系の毛をベースに、顔、耳、尻尾、手足などの末端だけに色がついているのが特徴です。
性格
猫種にもよりますが、基本的にはマイペースで甘えん坊な子が多いです。
特徴
代表種のシャムは運動能力が高く、活発な子が多いです。
飼育上の注意点
シャムなどの活発な猫種は、運動不足に注意が必要です。
第7位:サビ
サビ猫は、黒、茶、赤の毛色がまだらになっているのが特徴で、別名「べっ甲猫」とも呼ばれます。
性格
愛嬌があり、協調性があり、甘えん坊な性格をしています。頭がいいので、初心者でも飼いやすい猫ちゃんと言えるでしょう。
特徴
メスが多い。
飼育上の注意点
比較的穏やかな性格ですが、ストレスを溜めないように、静かな環境を用意してあげましょう。
第6位:ミケ
ミケ猫は、白地に茶色と黒色の毛が混じっているのが特徴です。
性格
遺伝的にオスが極めて珍しい模様です。運動神経抜群で、好奇心が強く、器用で賢いのが特徴です。マイペースでプライドが高く、いわゆるツンデレ傾向にあります。
特徴
日本猫の代表的な柄。
飼育上の注意点
独立心が強いので、構いすぎには注意しましょう。
第5位:黒白・白黒
黒白・白黒の猫ちゃんは、文字通り白と黒の2色の毛を持っています。黒の割合が多ければ「黒白」、白の割合が多ければ「白黒」と呼ばれます。
性格
黒白は人懐っこく穏やかでマイペースな性格、白黒は大人しそうに見えて実は強気な性格をしているようです。
特徴
シンプルな毛色ながら、愛らしい見た目が人気。
飼育上の注意点
白黒の猫ちゃんは、警戒心が強い場合があるので、ゆっくりと距離を縮めましょう。
第4位:茶トラ
茶トラの猫ちゃんは、薄いオレンジがかった毛色に、赤褐色の縞模様が入っているのが特徴です。
性格
人懐っこく、甘えん坊で、活発な子が多いようです。
特徴
食欲旺盛なのも茶トラの特徴の1つで、肥満や生活習慣病に注意が必要です。
飼育上の注意点
デリケートな一面もあるので、遊びや食べ物などの好みをしっかりと把握しておくことが大切です。
第3位:サバトラ
サバトラの猫ちゃんは、明るい灰色ベースのに黒い縞模様が入っているのが特徴です。
性格
大きく2種類に分かれ、おっとりして人懐っこいタイプと、警戒心が強く慎重なタイプの両極端になることが多いようです。
特徴
美しい毛並みと個性的な性格が人気。
飼育上の注意点
タイプごとのペースに合わせて接してあげると良い関係を築けるでしょう。
第2位:黒猫
黒猫ちゃんは、見た目のイメージとは違い、とても人懐っこい性格をしています。
性格
甘えん坊で穏やかで、頭のいい子が多いのも特徴です。
特徴
白猫とは反対に、あまり目立たないせいか警戒心が弱い傾向があります。
飼育上の注意点
臆病な面もあるので、大きな音や急な動きには注意しましょう。
第1位:キジトラ
キジトラの猫ちゃんは、茶色ベースの毛に黒い縞模様が入っているのが特徴で、猫の原型となった柄と言われるだけあって、個体数も多いです。
性格
警戒心が強いものの、一度心を許すとべったり甘えん坊になる子が多いようです。
特徴
野生的な見た目と愛らしい性格のギャップが人気。
飼育上の注意点
あちこち動き回りたがる将軍なので、長時間抱っこされることは好みません。
まとめ:あなたにぴったりの猫ちゃんを見つけよう!
人気の猫の柄ランキングTOP12と、それぞれの性格や特徴、飼いやすさについて解説しました。
猫の柄と性格には関連性がありますが、個体差も大きいことを忘れずに、実際に触れ合ってみて、自分との相性を確かめることが大切です。
ぜひこの記事を参考に、あなたにぴったりの猫ちゃんを見つけて、素敵な猫ライフを送ってくださいね!